歯を失う危険がある状態とは? | 東住吉区の歯科・歯医者|たなべ歯科クリニック

たなべ歯科クリニック

〒546-0032 大阪府大阪市東住吉区東田辺1丁目1−10正光マンション1階

06-6657-4618

当院で全く初めて来院されるかたのみの予約です。ただし、検診・歯のクリーニングはweb予約ではおとりできません。必ず電話でのご予約をおねがいします。

お知らせINFOMATION

歯を失う危険がある状態とは?

こんにちは、たなべ歯科クリニックです。

歯が抜けてしまう可能性も!?

リスクのある歯リスクのある歯と対処法

「歯が抜けてしまう原因」の多くは、病気などが進行した結果です。特に、次に挙げるような歯は将来抜ける可能性が高いため要注意!もし該当するものがあれば、ぜひ対処法も参照してください。

●歯ぐきからの出血

歯ぐきからの出血は、歯周病菌が繁殖し炎症を起こしている「歯周病」のおそれがあります。放置していると、歯を支える骨が溶けだし、いずれ歯が抜けてしまう病気です。

対処法

→歯周病は「沈黙の病」とも呼ばれ、出血以外の自覚症状があまりありません。早めに検査を行い治療を受けましょう。

●ブリッジの土台となる歯

ブリッジとは健康な歯を土台にして、そこに橋を架けるように人工歯を被せる方法です。しかし、ブリッジの下の隙間はプラークがたまりやすく、むし歯や歯周病のリスクが格段に高くなります。

対処法

→歯間ブラシで隙間を掃除しましょう!また、土台の歯には負担がかかりやすいので、定期検診でのチェックがおすすめです。

●神経を取った歯

歯の神経には、感覚を伝えるだけではなく「栄養を運ぶ」という大切な役割もあります。そのため、むし歯治療などにより神経をとってしまった歯は、栄養が不足し『枯れ木』のような状態になります。

対処法

→神経をとった歯は痛みを感じず、むし歯 なっても気づきにくいため、定期検診での早期発見が非常に重要です。

●入れ歯を支える歯

歯と同じように入れ歯にもプラークがつきます。これを『デンチャープラーク』といいます。プラークと同様に細菌の塊で、「入れ歯を支える歯」がむし歯や歯周病になる原因になります。

対処法

→日頃のお掃除で細菌をしっかり取り除くことはもちろん、歯科による入れ歯の定期的なメインテンスが必要不可欠です。

時計

Web予約はこちら

24時間受付中

矢印

受付のカードリーダーにマイナンバーカードをかざして頂くと健康保険証としてご利用いただけます。

※注意

・各種医療証
・公費負担医療受給者証
・乳幼児医療費証
・特定疾病療養受領証

の確認は、マイナンバーカードで行うことができないのでご持参ください。

〒546-0032
大阪府大阪市東住吉区東田辺1丁目1−10正光マンション1階

06-6657-4618

診療時間
09:30〜13:00
15:00〜20:00

▲は14時〜17時。水・日・祝日は休診です。
祝日のある週の水曜は診療致します。

06-6657-4618

web予約,初診のみ

24時間受付中