Web予約はこちら
24時間受付中
知覚過敏を放置すると、、、
冷たいものが「キーン」と歯にしみる知覚過敏…ふと気がつけば自然に治っていたという経験はありませんか?知覚過敏は軽度な初期段階では自然治癒することがあります。
知覚過敏の状態を放置したからといって、重篤な病気につながるわけではありませんが、
食べ物をしっかり噛むことができなかったり、食生活が偏ったりする原因にはなります。
また、噛み方が変われば顎の筋肉の付き方、輪郭まで変わってしまう可能性がありますし、何より食事が楽しくありません。
単なる知覚過敏と勘違いし、むし歯や歯周病を放置して重症化させるというケースはよく見られます。
進行した知覚過敏の場合は、自然に治ることはあまりありません。歯の表面をコーティングする方法や過敏になっている神経をレーザーで鎮める方法など、歯医者さんで知覚過敏の治療を受ける必要があります。あまりにも知覚過敏が酷い場合、最終手段として歯の神経を抜くことがあります。
そのため、少しでも違和感があった場合は、歯科医院を受診することをお勧めします。
受付のカードリーダーにマイナンバーカードをかざして頂くと健康保険証としてご利用いただけます。
※注意
・各種医療証の確認は、マイナンバーカードで行うことができないのでご持参ください。
〒546-0032
大阪府大阪市東住吉区東田辺1丁目1−10正光マンション1階
06-6657-4618
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30〜13:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
15:00〜20:00 | ● | ● | / | ● | ● | ▲ | / |
▲は14時〜17時。水・日・祝日は休診です。
祝日のある週の水曜は診療致します。